3/11地震發生當時,正好是第800回公演兩幕之間的休息時間,實在萬幸。
之後帝劇廣播,請觀眾移動到皇居避難。
入夜後又公布,持票者可回到帝劇大廳休息,提供茶水與麵包,開放到夜間11點為止。
東寶官網聲明www.toho.co.jp/stage/
3月11日(金)に発生いたしました東北地方太平洋沖地震の影響により、舞台機構の安全確認に努めましたが、
お客様と公演の安全を最優先し、やむなく『エンドレス・ショック』の下記の公演を中止させていただきました。
3月11日(金)午後1時開演
3月12日(土)午後1時開演
3月12日(土)午後6時開演
お客様には大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
演出者松本菜穂BLOG
帝劇、壁にはヒビが入ったり、結構ダメージ受けてて、照明や吊り物も直しても余震ですぐずれてしまうし、との事。すぐにできる状況ではないもですね…。。
媒體報導
2011.3.11
東京・帝劇で観客1800人が皇居に避難
東北地方太平洋沖地震の発生は、都内各劇場の興行にも影響した。
東宝によると、今年100周年を迎えた帝劇(東京・有楽町)では、堂本光一主演の「Endless SHOCK」の昼公演中に地震が発生。公演中止となり、東宝では満席だった観客約1800人を皇居広場に避難させる処置をとった。
日比谷のシアタークリエでは、昼公演中だったミュージカル「ウェディング・シンガー」が中止になり、観客約300人が劇場ロビーで待機。同じく昼公演中だった日生劇場の「芸道50周年記念 北島三郎特別公演」の夜公演も中止に。
一方、「三月大歌舞伎」の昼の部を上演中だった新橋演舞場(東京・東銀座)では、3本目の演目「曽我綉侠御所染(そがもようたてしのごしょぞめ)」が開演したところで地震が発生。一旦、幕を下ろしたが、公演続行は困難と判断。主演の尾上菊五郎さんと中村吉右衛門さんが舞台に登場し、中止の口上を述べた。夜の部は中止。
また、地震発生時に首都圏4劇場で「ライオンキング」などを上演中だった劇団四季も、全公演を中止。夜の2公演も上演を取りやめた。国立劇場(東京・隼町)も夜公演中止を決定した。
いずれの劇場でも、けが人、建物の大きな被害はないが、12日以降の上演については「検討中」としている。
落語の寄席でも、浅草、新宿など都内4軒での夜席興行をいずれも中止した。
2011.3.12
中日SPORTS
光一「SHOCK」800回公演途中 中止 大きな揺れで悲鳴もファン落ち着いて行動
堂本主演の人気ミュージカル「SHOCK」は、この日が記念すべき800回目の公演。地震が起きたときは、ちょうど幕あいの休憩時間で、第2幕が始まる5分ほど前だった。
東宝関係者などによると、会場内には「席についてください」というアナウンスが流れ、座席も埋まり始めたころ。大きな震動とともに会場がざわつき、揺れが大きくなると「キャーッ」と悲鳴も上がった。
出演者はすでに舞台裏にスタンバイしており、光一は5階で待機中。ステージ上を映すモニターを見ながら、座長らしく冷静に振る舞っていたという。
東宝の判断で、その場で公演は中止。警視庁丸の内署の通達もあり、観客の一部は劇場そばの皇居に避難することになった。一部出演者も舞台衣装のまま、観客とともに劇場を離れたという。
避難した観客の女性(41)によると「(ヒロイン役の)原田夏希さんがフードをかぶったまま、とても怖がっていて、植草克秀さんが『大丈夫だからね』と優しく声を掛けていました」。さらに「ほとんどのファンは落ち着いて行動できていたけど、一部の人が出演者に握手を求めたり、写真を撮ろうとしたり。こんな時にどうかな、と思いました」と振り返っていた。
帝国劇場の建物自体は目立った被害は見つかっていないが、SHOCKは大規模な舞台効果、装置を使うため、公演中止の後も、スタッフは異常がないか、確認作業に追われた。