Oriocn 2021.1.30

 KinKi Kidsの堂本光一が作・構成・演出・主演を務めてきた人気ミュージカル『Endless SHOCK』が、2月1日より2週間限定で全国の映画館で上映される。2月4日からは東京・帝国劇場でスピンオフ作品『Endless SHOCK -Eternal-』の公演も予定されており、同時期にスクリーンと舞台で二つの『Endless SHOCK』が上映される。昨年、20周年を迎え、コロナ禍においてもその歩みを止めることはない、まさに“ショー・マスト・ゴー・オン”を体現する今作。光一自身、今、どのような想いで、『Endless SHOCK』初の映画化を受け止めているのか。合同取材にて語ってもらった。

――今作では昨年2月の公演中止後に、無観客の帝国劇場で上演されたものでクレーンカメラ3台を含む16台のカメラやドローンを持ち込んで撮影されました。映画化となった最初の経緯について教えて下さい。

去年の大阪公演の最中に、来年(今年)帝劇での2、3月公演はあるけど、本編はできないだろうという話になって。大阪ではスピンオフの『Endless SHOCK -Eternal-』という感染対策をした公演をすでにやっていたので、上演するなら『-Eternal-』になるだろう、と。でも、単純に『-Eternal-』を演るのは簡単だけど、なにかもう一つ面白いことができないか…といった経緯です。スピンオフなので本編をご覧になってない方がどう楽しめるか。同じ時期に映画館で上演していただけると相互に楽しめるかなと思ったのがきっかけです。

――無観客、そしてドローンを飛ばし、たくさんのカメラが用意されているという、いつもと違う環境での公演はどのようなお気持ちで臨まれたでしょうか。

撮影したのは去年の3月で、緊急事態宣言によって2月に舞台が中止となるなか、去年で『SHOCK』は20周年。このまま、終わるのか…と思っていた時、無観客なら可能ではないか、と何に使うかまだわからないという状況で、とりあえず映像を撮影していこうという方向になった。あの時はみんな突然、自分たちの武器を奪われたような気持ちだった。それは落差が激しいですよ。千秋楽の達成感のなかでも“ロス”感はでますけど、達成感も感じないまま、それはエンタメ業界だけではないかもしれないけれど、急になにかを奪われた感じになってしまう。

緊急事態宣言も出ていましたし、もちろん演者もスタッフにも『撮影するから、来い』とは強要はできないので、お願いしたらみんな、喜んでくれた。すごく協力してくれました。ただ、撮影に関してはやっぱりあの時コロナというものは未知数、今よりも更にわからないことだらけで、長い時間を拘束できないので、本当はもっと別撮りもしたかったですがそれは時間の制約上難しい部分もありましたね。

――出来上がった作品を見て舞台で観る『Endless SHOCK』とはまた違った魅力を感じました。今作には監督として編集にも携わられたとお聞きしていますが、カット割りなどでこだわった点などはありますか。

今までBlu-rayなど過去に出したときもありますが、その時は編集するにあたって、『いかに劇場で見ているか』ということを意識しているんです。今回は映画館で上映されることもあり、ひとつの映像作品としてどう残そうかというのは意識しました。

――具体的に、Blu-rayやDVDで編集するのとは違った部分とは。

映像的にうそをついているところがある。これを言うと、マイナスに聞こえそうですけど(笑)。なんていうんでしょうか。正直、撮影したときも映画館で上映するつもりで撮影していたわけではなく、時間の制約もあったので難しかったですけど、欲を言えば、もっと別撮りしたかった、みたいことは多々ありました。編集中も、このカットよりも他のカットないかな~、とアングル探しても『ないな!』ということだったり。

――実際に出来上がった作品をみた際に、改めて発見したことはありますか。

自分では客観的にあまり見れなくなってしまっている部分があるので、みなさんとは全然違う楽しみ方をしてました(笑)。音のミックスをしてる時、みんなで掛け声をいうなかでボリュームを上げてみたら『あれ、こいつ言ってへんやないか!』みたいなのがバレたり。それぞれトラックを録っているのでバレちゃうんです。写真を撮ってみんなに見せて『見ろ、この波形が振れてへんやろ!』って(笑)

■『世界中が同じ痛みを感じている」――コロナ禍のなかでも前向きに作品を届ける姿勢

――これまで劇中のせりふ『ショー・マスト・ゴー・オン』(どんなときでも“SHOW”を止めない)を信条にかかげてきた『Endless SHOCK』。コロナ禍では公演がストップせざるを得なくなるなど厳しい状況もありましたが、この1年の歩みを振り返って今なにを感じていらっしゃいますか。

いろいろな打撃を受けたのはエンタメ業界だけでなく、世界中が同じ痛みを感じている。でも自分としては帝劇でやる『-Eternal-』というスピンオフは、コロナ禍でなかったら作ろうとも思っていなかった。こういう状況だから『こうするしかない、こうなってしまった』というのがすごく嫌で、こういう状況だから生まれるものがあるだろうと演っています。ただ、アクセルばかり踏んでいても危ないので周りをよく見てその時の状況に対応しながら柔軟性を持ってやっていく必要があると思います。

――常に進化していくのが『Endless SHOCK』という作品の魅力でもあると思います。初の映画化を経て、今後の可能性を今はどう捉えていますか

まったくわからないです。正直(笑)。常に遠い未来を見ながら動いているわけではないので、その時なにをどう思ったかを信じて、そうすることでその先はくっついてくるものだと思っています。今できることに全力を捧げるだけ。それは今も昔も変わらずに『Endless SHOCK』に捧げてきた気持ちですね。

――今回、映画館で上映されることで『Endless SHOCK』で初めて見る方もいらっしゃると思います。今回映画公開を待ち望むお客様に向け、メッセージをお願いします。

コロナ禍で『映画館へ行ってね』とも言いにくい感覚はありますが、ミュージカルというもの自体、いい値段しますし、世の中的な敷居の高い感じがなくなるといいよねと、井上芳雄くんとお話したりすることもあります。『Endless SHOCK』本編は東京・大阪・博多でしか劇場的に不可能なのでそういった意味では映画という形にして実際に舞台で観に行くより値段は安く、気軽に敷居の高さを感じずに見に行っていただけることが一番いいと思います。

同時期に帝国劇場ではスピンオフを演っていますので今まで本編をご覧になったことのない方も、このストーリーの先はどうなるんだろう、と気になってもらえたらうれしいです。ストーリーに込められたメッセージは『ショー・マスト・ゴー・オン』という言葉が印象に残ると思いますが、それはどんな時代にも当てはまる言葉。みなさんそれぞれにとっての『~ マストゴーオン』のような物が伝わるといいなという気持ちです。

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

King&Princeの岸優太(25)が主演し、同グループの神宮寺勇太(23)と共演する舞台「ドリームボーイズ」が27日、東京・帝国劇場で千秋楽を迎えた。今月7日に緊急事態宣言が発令されたが、政府の通知に従い、感染予防対策を徹底して上演。キャスト、スタッフに感染者を出すことなく、昨年12月からの全44公演を無事に完走した。

 KinKi Kids・堂本光一から岸と神宮寺に楽屋のれんがプレゼントされた。2019年の上演時に“おねだり”していたといい、2人の名前入りで、感染対策で別々となったそれぞれの楽屋に飾られた。

 光一からは少年隊のDVDボックスも手渡された。ジャニーさんの最高傑作と呼ばれた大先輩グループのパフォーマンスを教材に「ここに全てが詰まってる。これで勉強しろ」との“愛のムチ”で、「千秋楽を迎えてもなお宿題を頂いた」と神宮寺。さらなる高みを目指し、2人はたゆまず芸を磨いていく。

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

 山田涼介、知念侑李、中島裕翔、岡本圭人、有岡大貴、髙木雄也、伊野尾慧、八乙女光、薮宏太で活動しているアイドルグループ『Hey! Say! JUMP』が、バーティカルシアターアプリ『smash.』にてオリジナルMV、ならびにオリジナル作品の独占配信が行われることが22日、発表となった。

 前田裕二氏が代表取締役社長を務めるSHOWROOM株式会社が、22日よりスマートフォンでの視聴に特化した、プロクオリティの短尺動画を配信するバーティカルシアターアプリ『smash.』の本格提供を開始する。

 『Hey! Say! JUMP』はこの第1弾企画として起用となった。『smash.』内に『#JUMPinsmash』と銘打った『Hey! Say! JUMP』チャンネルを創設。そのチャンネル内で、メンバーがさまざまな企画に挑戦する、『smash.』オリジナル作品を独占配信。『#JUMPinsmash』では、毎週1本のペースで新コンテンツをアップする予定という。

 なお、『Hey! Say! JUMP』の『smash.』オリジナルバーティカルMV・Short版動画も22日より配信となるが、これはスマホ視聴に最適化された縦型のMVとして作成されたものとなっており、これまでの『Hey! Say! JUMP』のMVとは違ったメンバーとの近さや表情を、まるで目の前に来てくれているような感覚で楽しむことができる。ちなみに、フル尺MVは12月に配信を予定している。

 今回の起用に『Hey! Say! JUMP』から、「縦型をクリエイターの人が専門的に作るってこれまでなかった取り組みですよね。僕たちのグループでは人数が多いので、これまでは横での撮影が普通でした。そうなると、どうしても1人1人が小さく映ってしまうこともあったのですが、縦だと1人ずつを目いっぱい見せられる良さがありますね。本当に全身を映し出すことができるんです。また、スマートフォンでの視聴を想定しているので、僕たちも目線でずっとカメラを追いかけたり、語りかけたり、いつも以上に親近感や距離の近さを感じてもらえるよう意識しました。『smash.』での僕たちの縦型動画を初めて見たときの、みなさんの印象がとても楽しみです」と、メッセージを寄せている。

 また、『Hey! Say! JUMP』といえば、SNSをはじめ、インターネット上でのコンテンツ展開を行っていなかった(ジャニーズ事務所の社会貢献・支援活動を目的とするプロジェクト、『Johnny’s Smile Up ! Project』における、YouTube出演を除く)。今回『smash.』への参加がオンライン初解禁となり、これを機に、『smash.』を通じて、オンラインでのコンテンツ・作品展開を加速していくという。

 さらに、『smash.』の特徴の1つとして、「つまむ」ようにして動画を切り取る、「PICK(ピック)」という新機能がある。作品の好きな瞬間を動画で最大 15 秒まで、二本の指でつまむように切り取って、アプリ内のマイページに保存、アプリ内で投稿したり、そのまま個人の各主要 SNS(twitterで視聴URLと画像を、LINEで視聴URLのシェアが可能。URLのコピー&ペーストについては、視聴URLのみ可能)でシェアしたりできる機能となっている。

 今回独占配信する『Hey! Say! JUMP』のオリジナルMV・オリジナル作品では、全てのコンテンツにて『smash.』のPICK機能の利用が可能となっており、そのため、ファンはお気に入りの瞬間を自由にSNSに投稿したり、アプリ内でコメントを寄せあったりできるという。

 『smash.』では『Hey! Say! JUMP』のほかにも、トップアーティスト、人気声優陣のコンテンツ参加を予定しているといいライブ・音楽映像、ドラマ、ドキュメンタリー、アニメなど、同アプリでしか見られない、幅広いジャンルのオリジナル短尺コンテンツを配信するとしている。

 ■「smash.」サービス概要
 料金:月額 550 円(税込)
 提供会社:SHOWROOM 株式会社
 利用方法
 【android】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.showroom.smash
 【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/id1506521850
 サービス詳細:https://smash-media.jp/
 SNS:https://twitter.com/smash_media_jp

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

9/21(月) 6:05  SPONICHI

 少年隊錦織一清(55)と植草克秀(54)が20日、年内いっぱいでジャニーズ事務所を退所すると発表した。東山紀之(53)は事務所に残る。  少年隊は最も“ジャニーズらしい”グループだった。ジャニー氏はミュージカル映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(61年公開)を見て、歌って踊れる男性グループの結成を決意。62年にジャニーズ事務所を設立し、長年タレントの育成に力を注いだ。

 踊りやアクロバットをこなし歌唱力もある少年隊は、まさに理想のアイドル。デビュー当時のレコード会社関係者によると「ジャニーさんは踊りを重視し曲に合うダンスの振り付けになるよう徹底的に注文をつけた。メリーさんも“王子様のように扱いなさい。プリンスなんだから”と下品な歌詞は絶対歌わせず衣装の豪華さにもこだわった」という。濃い顔の錦織、王子様タイプの東山、おしゃべり好きで明るい植草という3人のバランスは、ジャニー氏のグループづくりの基本にもなった。

 少年隊はデビュー翌年の86年からNHK紅白歌合戦に8年連続出場。86年から23年間にわたり東京・青山劇場でのミュージカル「PLAYZONE」に主演した。本格的な歌と踊りを芝居に盛り込んだ同作は、ジャニーズの後輩たちがアイドルとして長く活動するためのステップアップの場にもなった。

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

2020年9月20日 17:16  SPONICHI

 

 少年隊はジャニーズ事務所の最古参グループで、ジャニー喜多川前社長とメリー喜多川名誉会長が姉弟で売り出した最後グループだ。活動はしないのにグループ名は残す選択には、少年隊に情熱を注いだ両氏への気遣いとメンバーの深い思いを感じさせる。

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

この日はやっと来たか.....

錦織與植草退所,但少年隊不解散。

出道紀念日12/12發行35週年紀念專輯「少年隊 35th Anniversary BEST」
與 「Playzone DVD BOX」 ​​​​

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

 
 

中日スポーツ 8/27

  
12月7日~30日に東京・渋谷のPARCO劇場で上演される舞台「チョコレートドーナツ」に俳優の東山紀之(53)が主演することが決まった。演出は宮本亞門さん(62)が手掛ける。

チョコレートドーナツ.JPG

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

SANSPO 2020.7.28

 KinKi Kids・堂本光一(41)の主演ミュージカル「Endless SHOCK」の“スピンオフ”が9月15日から大阪・梅田芸術劇場で上演されることが27日、分かった。新型コロナウイルス感染予防のため名場面のフライングや階段落ちを封印。キャスト、スタッフ数を3分の2以下に減らし、10月4日には20年の歴史で初めて無観客生配信も行う。光一は「心からエンタメが必要とされる時代が戻ってほしい」と願いを込めた。
 

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

1月17日 デビュー発表
2月1日  FC発足
2月2日  FC6万突破
2月3日  FC7万突破
2月6日  FC8万突破
2月14日 FC9万突破
2月26日 FC10万人突破
3月29日 FC11万人突破

5月9日  FC12万人突破 <--花晴效應開始
5月22日 FC13万人突破

5月23日(水)デビュー日

5月28日 FC14万人突破 
6月3日  FC15万人突破 
6月14日 FC16万人突破

(6/20下午宣布開控)

6月21日 FC17万人突破  同日 FC18万人突破
6月22日 FC19万人突破 
6月25日 FC20万人突破
6月27日 FC21万人突破
6月29日 FC22万人突破
7月1日  FC23万人突破

(1st控抽票截止日7/2)

7月3日 FC24万人突破
10月2日 FC28万人突破 (KP Island抽票截止日10/2)

11月29日 30万 突破

2019年

6月8日 40万突破

11月23日 50万突破 


2020年1月推移

1/03…51万5000番
1/08…52万番
1/20…52万7000番
1/25…53万番
1/28…53万3000番
1/30…53万5000番 月2万ペース


2020年3月推移

3/2…54万7千番
3/5…54万8千番
3/10…54万9千番
3/11…55万番
3/17…55万1千番
3/19…55万2千番
3/26…55万3千番


4/21時点で 56万番

7月26日 60万突破 ​​​​​​​

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

2020.7.10公佈

05.JPG

06.JPG

 

 

Massy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()